こんにちは。無添加ライフをゆるく楽しむ主婦、チエです。

このブログでは、日々の食事や買い物で「無添加」をちょっとずつ意識するコツや、実際に食べてみた商品の感想などを発信しています。
私が無添加に興味を持つようになったきっかけは、『食品の裏側』(安部司さん著)という本でした。
この本には、スーパーやコンビニに並ぶ加工食品にどんな添加物が使われているのか、そしてその理由がとてもリアルに書かれています。
例えば、ハムやソーセージのピンク色は、実はもともと灰色に近い色なのを発色剤できれいに見せていること。
カツオ節の香りも、香料を使えば
❝カツオを使わずにカツオ風味を作る❞
ことができること。
読み進めるうちに、
「私が今まで選んでいた❝おいしそうに見えるもの❞は、本当に体に良いのかな?」
と、疑問や怖さを感じるようになりました。
とはいえ、すべてを無添加に変えるのは大変で、正直そこまでストイックにはなれません。
だからこそ、ムリなくできるところから、家族のためにも少しずつ取り入れています。
このブログでは、
- 子どもに安心して食べさせられるものを探したい
- 買い物のときに何を選べばいいのか知りたい
- 無添加を意識したいけど、面倒なのは続かない…

そんな私と同じような方に向けて、暮らしに役立つ情報を発信していきます。
よかったら、これからも気軽にのぞいてみてくださいね。